西船橋で根本改善なら「整体院 Body Salon 陽」

「医師の要望にも、必ず成果を出してくれる信頼できる存在です」

最成病院 外科・消化器外科
医師 医学博士 日本外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本がん治療認定医療機構がん治療認定医
加賀谷 曉子先生

いつも笑顔で穏やかに患者様の期待に応えてくれます。
特にがんの手術後・リンパ浮腫の患者様から、熱烈な支持を受けています。
お身体でお困りの方は、ボディサロン陽で診てもらうことをお勧めします。

「整形外科医としても安心して疼痛を伴う患者様をお願い出来ます」

91761841-c746-493d-8e13-862c7e8eece7武蔵野総合病院 副院長 整形外科 脊椎脊髄外科 医師 
渡邊 公三先生

碓氷智奈美先生の指先にはあたかも痛み、凝りを見付けるセンサーがついているが如く、凝りの痛みがある部位、それがたとえ腰の深いところであっても指先が届いてくれて、「ここが痛いんですね」と、実際には小さな手なのですが、力強い指先が体の中まで入ってくるような感覚で硬さをほぐします。

普通、マッサージをしてもらって痛みのあるところを強く押してもらってもここまでピンポイントで痛いところに指先が届くことはなく、智奈美先生の探究心によって施術技術を磨いた成果なのだと思います。

勿論、筋硬結の原因が神経の障害からであったり、脊柱全体のアライメントに問題があったりすれば症状は施術だけで根治するものではありませんが、御自身の女子サッカー選手としての運動器官の怪我や障害、腰椎椎間板ヘルニアの経験もあって病態生理、解剖についての知識も豊富で、何故このような痛みが生じてくるかを理解した上で施術を行うので、整形外科医としても安心して疼痛を伴う患者様の施術をお願い出来、どの病院でも見放されるような慢性疼痛でお困りのデリケートな患者様においても効果的で患者様に寄り添った施術によって肩甲骨廻りや腰背部や骨盤周囲といった患部の緊張・硬結や血行が改善し、心の緊張も緩む状況を作っていただいていました。

智奈美先生は以前から症状にあった施術をじっくり行える環境で仕事がしたいとおっしゃっておられており、今回、希望に添える新たな職場にてお仕事を始めるとのことなので、智奈美先生のご紹介をさせていただきました。

「患者様の痛みに対して真摯に向き合います」

e722e2d3-d91b-4e64-8c64-8c1904fa861c

整形外科医院 運営部
消炎鎮痛部門 元主任
碓氷 啓太先生

碓氷先生は、患者様一人一人に真摯に向き合い的確な施術で多くの患者様から厚い信頼を得ておりました。
コミュニケーション能力にも優れており、部門内の雰囲気を明るくしてくれる存在でした。
患者様の症状を心身共に改善に導く確かな技術を有しており、
とても信頼できる治療家です。
私が自信を持って推薦いたします。

「患者様の痛みに対して真摯に向き合います」

0a53ebf9-4b33-4f60-91fa-b5ae3fa08a56

整形外科医院 消炎鎮痛部門
入江 茜先生

「先生はいつも明るく元気ね」これは碓氷先生が患者様からいただいく声かけで多い言葉です。
それだけでなく、患者様の痛みに対して真摯に向き合います。一緒に働く中で、症状が改善していく患者様をたくさん見てきました。初めは辛そうな表情をしていた患者様も、来院を重ねるごとに笑顔が増えていきました。
確かな技術を持ち、患者様の痛みに寄り添ってくれる碓氷先生をはじめとする、
ボディサロン陽さんへ相談してみてはいかがでしょうか。

「圧倒的な専門知識を持つ、信頼の厚い療法士です」

最成病院
リハビリテーション科主任、日本理学療法士協会 脳卒中認定理学療法士
北山 雄治先生

真面目で優しい、リハビリテーション科No.1の勉強家です。
圧倒的な専門知識と的確な触診で、患者様からは『痛みがとれた』との声を多く聞いています。
過去に施術を受けた方から、何年もお礼の言葉をかけられている事が印象深く、
信頼の厚い療法士です。

「真面目で常に患者様を第一に考えている療法士です」

最成病院
リハビリテーション科副主任、国際PNF協会認定セラピスト
石井 裕也先生

同期として12年間、自己研鑽をしてきた姿を見てきました。
正確で詳細な評価を基に、的確な治療を展開します。
適応可能な疾患・症状が幅広いジェネラリストです。
知識・治療技術ともに間違いなく素晴らしいです。

「期待に応えてくれる療法士です」

最成病院
リハビリテーション科副主任、日本理学療法士協会 運動器認定理学療法士、国際PNF協会認定セラピスト、3学会合同呼吸療法認定士、心不全療養指導士、日本救急医学会 ICLSコース修了
ブルームフィールド由香利先生

豊富な知識、確かな技術、親身に相談にのってくれる人柄の良さ、
身体の不調でお困りの方はぜひボディサロン陽で診てもらってください!
期待に応えてくれる療法士です!

「こんなによくなるんだ!と、身体の違いが体感できる整体院です」

理学療法士
梅澤 和先生

内山さんが治療を担当した患者様は目に見えて身体の動きが良くなったりと、
患者様ご本人が実感されていたのはもちろん、同職者の自分もいつもそれを感じていました。

内山さんは向上心が強く、いつも新しい知識を身に付けるための勉強をしており、高い技術も持っています。

また、何かあったときに親身になって話を聞いてくれる、メンタルケアもして下さるとても心強い存在です。

ボディサロン陽に行けば、身体の悩みや不安が解消し、圧倒的な身体の変化を感じられるはずです!

「本当に実力があります」

理学療法士、日本循環器学会 心不全療養指導士
簗瀬 敬先生

知識、技術共に兼ね備えた本当に実力のある理学療法士です。
総合病院で約15年近く臨床経験を積み、多様な怪我・病気を経験していることで多くの視点で評価や治療が出来ます。
身体のお悩みがあれば、ぜひ一度ボディサロン陽へ相談することをお勧めします。

「患者様の不調を模索する、信頼できる療法士です」

理学療法士、日本理学療法士協会 運動器認定理学療法士、日本救急医学会 ICLSコース修了、日本コアコンディショニング協会インストラクター、社会人フットサル選手
山本 賢太先生

内山さんには新卒で入職した病院からお世話になっています。
様々疾患に精通されており、当時から今に至るまで分からないことがある時には相談をさせて頂いています。
患者様の心身不調に関しても、色々な可能性をしっかりと模索して下さる、信頼できる療法士です。

「お身体の不調でお困りの方は、内山先生に相談してみてください」

理学療法士
平林 達也先生

内山先生とは10年ほど共に働き、ご指導を受けていました。
知識、技術はもちろんのこと、患者様に信頼され慕われることが、
内山先生の人柄を物語っていると思います。
お身体の不調でお困りの方は、ボディサロン陽へ相談してみてください。
親身になって接してくれます。

「知識が豊富で、技術も素晴らしいです」

作業療法士、作業療法士養成校教員
富本 哲平先生

前職の先輩で様々なことを教えていただきました。知識が豊富で、技術もすばらしいです。
また、治療に関することだけではなく、多方面で知識があるので、ボディサロン陽では楽しく施術を受けられると思います。

「専門家として多くの経験を積まれており、豊富な知識をわかりやすく説明してくださいます」

作業療法士、パワーリフティング国体選手
渡邊 大志先生

患者様・職員など誰にでも優しく、後輩の治療相談に真摯に乗っていただける、私にとってよき模範となる先輩です。
専門家として多くの経験を積まれており、患者様や後輩たちにも、
豊富な知識をわかりやすく説明してくださいます。
オリンピック・パラリンピック競技大会の医療スタッフに委託されたりと、人の姿勢・動きを正すスペシャリストです。
ボディサロン陽では、患者様は症状の原因を納得して施術を受けられています。

「老若男女から信頼されており、明るく優しい先生です」

放射線技師
平林 友理恵先生

内山先生とは同じ職場で働いていた事がありました。
どんな事でも相談しやすく老若男女から信頼されていた印象が強くあります。
私自身、身体の不調があった時は相談に乗ってもらい、色々な観点からアドバイスをしていただきました。
明るく優しい先生ですので、身体の不調でお困りの方はぜひ一度ボディサロン陽へ伺ってみてください。

「その人に寄り添うことができる療法士です」

訪問看護ステーション
所長、元看護師長
武田 早苗先生

在宅医療は専門的な知識と高い技術が求められます。
がんのターミナル期の方は、痛みとは異なる身の置きどころがないという不快感を多く抱かれます。
ある患者さんは『内山さんがケアしてくれると身体が楽になる』と話されていました。
的確な判断と確実なケアをして、その人に寄り添うことができる療法士だと思います。

「患者様に寄り添った施術をしていただけます」

薬剤師、日本臨床栄養代謝学会 栄養サポートチーム(NST)専門療法士
田中 葉子先生

患者様の服薬状況・栄養面を考慮した施術をなさるので、
安心してお身体をみていただけます。
痛みの治療、がんの治療をされる方にとって、これからの生活をよりよく続けるためには必要な施術の一つと思います。
ボディサロン陽なら、患者様に寄り添った施術をしていただけます。

「東京女子代表チームの選手に寄り添って大活躍でした」

5b9d457d-2020-4b57-aaa1-8f8b3492d36c元関東サッカー協会女子委員長 元東京都サッカー協会女子委員長
桑津 昇太郎先生

碓氷トレーナーには、東京都女子委員長時代の東京女子の代表チームを引率してのドイツ遠征、台湾遠征の帯同トレーナーとして、一緒に活動をいたしました。
本人も審判や、女子サッカー選手としての経験が豊富で、トレーナーとしても選手に寄り添った働きをいただきました。
大活躍でした。遠征成功の裏に一役買っていただきました。
明るい性格で、後輩からも慕われ、ムードメーカーでもあります。
今後の活躍を期待しています。

 

PAGETOP